新米!

外壁塗装・防水工事の

有限会社創美です。

お客様の想いをカタチに!

ワクワクする工事を目指しています。

新潟の親戚から、新米が届きました。

代が替わっても、田んぼを引き継いでお米を作っている新潟のMさん。社長のいとこです。

田んぼが宅地になる所が多いご時世なのに、スゴイ事だなぁと尊敬しています。

しかも、魚沼産コシヒカリです。大事にいただかなければ。

早速、精米へ。

精米機に玄米を投入し、スタートすると

白米出口から

キレイなお米が出てきます。

そして、袋へ。

1俵60キロ。

半表(1袋)30キロ。今日は1袋分精米しました。

やっぱり、精米したてが一番美味しい。

炊き上がりはモチモチ

冷めてもモチモチ。

甘くて美味しい。

いつもは、玄米ご飯の社長も、新米の時期だけは白米をいただきます。

スタッフRちゃんにもお裾分けをすると、

早速炊いて食べました、新米って美味しいんですね、と感想を聞かせてくれました。

ホントに美味しい。

ついつい食べ過ぎてしまう。

新潟の舞茸は義母からいただきました。

舞茸と豆腐のお味噌汁も美味しい。

明日は何をおかずに新米をいただこうかなぁ。