
雨漏り補修と折板屋根
朝から板金屋さんがK様邸の折板屋根工事です。 寒いし足元が濡れていますよ。ご安全に。 とりあえず板金屋さんにお任せして、私は雨漏り補...
朝から板金屋さんがK様邸の折板屋根工事です。 寒いし足元が濡れていますよ。ご安全に。 とりあえず板金屋さんにお任せして、私は雨漏り補...
2月から始まる瀬戸市のN様のお宅に伺いました。ご契約いただいた後、外壁の色の相談をしてきました。 机の上に。ぐるりと色見本を置...
一昨日、やっと折板屋根の下地とタイトフレームの取り付けが終わりました。 昨日のうちに、鍛冶屋さんが終わったところから下塗りをやっておい...
今日も暖かい一日でしたね。でも来週は雪の予報もあるので要注意!インフルエンザも流行っているし、皆さん気をつけてお過ごし下さいね。 ...
今日は午後から筆文字教室へ行ってきました。社長にいいなぁ遊んでばかりで、、、と言われながら。苦笑 これも何か仕事につながるはず!たぶん...
尾張旭市のF様邸の色が決定しました。 濃い色味で、なおかつ茶色をイメージしてみえたようで、私の感覚では右上かなぁと思っていました。 ...
K様邸鉄骨ガレージの進行状況です。 錆止めは完了し、中塗り上塗りと進めています。 今日は雨でお休みしますが、明日には一旦塗装完了です...
先日私が聞き取りをしてきたH様邸の色見本版作りをしました。 事務所の下は倉庫兼作業場。 必要な色を並べ父、、、 ...
昨年末に工事をさせていただいた守山区のM様のお宅へ行ってきました。 工事後のアンケートにご協力いただいたので、そのお礼も兼ねて。 ...
とある会社様からの依頼で雨漏り補修工事をしてきました。 見るからに漏れているのがわかります。 去年の11月に現調をし、年明けて工事の...