中村 誠司一覧

屋根材の差し替え

守山区のM様邸。 築20数年。割れやすい屋根材が使用されています。「アスベストは含まれていない」と言ってみえましたが、年数の計算が合わ...

高圧洗浄

今日は雨予報だったこともあり、数日前から高圧洗浄の予定をしていました。 写真は屋根の補修の様子です。 上のマスキングテープが貼っ...

守山区M様邸

本日、月曜日から足場架設が始まりました守山区M様邸。 隣地狭小地で足場架設も大変。塗装も一階の手の届く範囲は足場解体後に行います。 その...

足場解体

ひと月ほどかかった工事も、木曜日になんとか足場解体まで漕ぎ着くことができました。 昼前から解体予定でしたので、少し残った手直しを慌てて...

ダイノックシート貼り

不具合が出ていた、玄関上の飾り柱の既存壁材。 パッと見分かりにくいですが、水を含んでしまう建材が張ってあり、下の方はカビが発生し、ボロ...

瀬戸市A様邸も最終段階

瀬戸市A様邸も終わりが近づいてきました。 附帯部分の塗装と清掃をしています。 外壁・屋根共にフッ素。 屋根は遮熱塗料なのでギラギラ...

ペット臭でお困りなら

アレスシックイ。 消石灰が主成分の塗料です。 部屋の中に塗りますと、100%ではありませんが消石灰が臭い成分を吸着・分解します。 その...

浸透シーラー

弱溶剤系のエポキシシーラーで、旧塗膜に含浸して旧塗膜を強化します。 あくまでも、しっかり高圧洗浄をやる前提の話ですが、現在主流の窯業系...

カラーベストの塗装方法

カラーベスト。平型のスレートタイプの屋根です。 できれば早めの塗装をお薦めします。 表面のザラザラした面が経年で劣化します。20年も...

瀬戸市M様邸

台風21号前からの長雨で泣かされていました、瀬戸市M様邸の外装工事。終わりが近づいて来ました。 外壁の塗装は終わり、屋根のケラバから...