サイディングボード一覧

またやっちゃった…。

経年劣化が見られた胴差し。 水洗い後です。 お客様との約束では、溶剤シーラーと中塗り・上塗りの3回塗りでした。 しかし ...

手紙…。

創美が下請けをやめて、お客様からの直接受注100%を目指してから3年半…。 経緯を書くと長〜くなります。 2008年のリーマンショック。...

下塗り

塗装で一番気を使うのが、前回ブログに書いた下地処理と、もう一つ下塗りの選定です。 塗装は下地が命ですからね。 そしてセンスが出ます。 ...

取材を受けました。

外壁塗装・防水工事の 有限会社創美です。 お客様の想いをカタチに! ワクワクする工事を目指しています。 業界新聞の方から、取材を...

NO IMAGE

サイディング塗装

尾張旭市T様邸。 玄関周りに木目調サイディングが張ってあります。 元の傷んだサイディングの写真が見当たらず比較できませんが、クリヤー...

瀬戸市I様邸

3月15日から始まりました瀬戸市I様邸。 紹介がご縁で工事をさせていただきました。本当にありがとうございます。 築13年で比較的まだ...

ベランダ改修工事

12日より、長久手市D様邸のベランダ改修工事が始まりました。まずはベランダ内側のサイディングを…。 釘を抜き、シーリングを切って…まず一枚...

サイディング補修

東松山町K様邸。 築20年で2回目の塗り替えです。 バルコニー内側のサイディング下端は写真のようにクラックが入ります。 切りっぱな...

サイディングの塗装

今回のG様邸のサイディングは、塗り替え時期としては絶好のタイミングでした。ところどころ塗膜が割れていましたが、容易にリカバリーすることが...

S様邸塗装仕様

終わりが見えてきたものの、雨で足踏み状態が続くS様邸です。 どういった仕様で塗装したのかご紹介します。 南・東面はタイル調のサイディ...