今日も太陽が近い!

最近、有難い事に、お問い合わせが続いています。

今日も朝から現場調査に伺いました。

はしごを登り、、、

屋根の上へ。

雨漏りの原因を調査します。

今日も太陽が近い!

暑かったぁ!!

お話を伺うと

以前から気にはなっていたけれど、、、とお客様。

普通に降るくらいなら大丈夫。

大雨、強風で、横降りになると、

天井にしみてくる、

ぽたんぽたん、とは垂れてこない、

との事でした。

外壁の色は気になるけれど急ぎでは無い、

雨漏りは、すぐに何とかしたいものですよねー。

でも、雨漏りのあるお宅に伺うと、

だいたい、外壁の方も塗り替え時期だとわかる事が多いのです。

雨漏りの原因は様々で、

外壁の繋ぎ目のシーリング材の劣化や

壁のひび割れ、

そこから雨の角度が悪いと入って来て雨漏りする事も。

それは、外壁塗装〔塗るだけではなくシーリング工事含む〕をする事で防ぐ事が出来ます。

今回は、

瓦屋根で

漆喰の劣化、

瓦のズレ、

木部の腐食、

などが原因と思われる為、その補修で対応出来そうです。

お客様が気になる事を把握しつつ、

プロとして気付かない点もお伝えしつつ、

安全なお住まいになるよう

ご提案していきたいと思っています。

強面な社長〔笑っていると少しは良い!?〕と一緒に伺いますが、

無理な営業はしませんのでご安心を。

雨漏り診断士の資格をもつ創美にご相談ください。