
気になること
長年塗装屋をやっていると、色んなことを経験しています。通り掛かりの塗装工事中の現場。 雨降りに作業をしており、足場の外側駐車場の車にビ...
長年塗装屋をやっていると、色んなことを経験しています。通り掛かりの塗装工事中の現場。 雨降りに作業をしており、足場の外側駐車場の車にビ...
とある法人様邸の雨漏り案件。 創美にご依頼いただき、ありがとうございます。 ALC外壁の雨漏りは、比較的容易に止めることができますの...
守山区S様邸。 始まりました。 去年の新聞折り込みを取っていてくださって「塗装をするなら創美さんで」と問い合わせを頂いたのが4月ころ...
遅れに遅れて申し訳ありません。 A様邸は、やっと塗り進め出した状況です。 サイディングの傷みが激しいため、下地処理に時間も掛かります。 ...
一宮市O様邸の塗装・防水工事も終わり、足場バラしとなりました。 屋根はセメント瓦、こちらはフッ素を塗装。 壁のALCにもフッ素を塗装...
苔の繁殖は怖いですね。 苔が根を生やし、サイディングがえぐれています。 そこに浸透シーラーを2回ほど染み込ませてあり、雨の後でも水を...
最近多くの知り合いに「塗装屋さんて最近多くない?大変だねぇ」や「色んな塗装屋さんの看板見るよね」と言われます。 確かに多いですね(笑)。 ...
お問い合わせとご成約ありがとうございます。 さて長久手市N様邸のサイディング補修です。 まずサイディングのジョイントや傷みが激しい箇...
本日3つ目のブログです。 日曜日はお休みですが、書き溜めていたブログを一斉放出です(笑)。 先週9日から始まった長久手市N様邸。 ...
今日2つ目のブログです。 こちらの写真、新築のサイディングみたいじゃないですか? いえいえ、塗装なんですよ。何度も紹介している3色塗...